- 2021年2月3日
- 2021年2月16日
トイファクトリーのグランデ仕様(エアロウィンドウ)は必要か?
どうも、ときパパです。 キャンピングカーを買う時に迷う装備の一つがエアロウィンドウ。 実際エアロウインドウって必要なの?値段が値段だけに真剣に考えたいところ。 我が家も迷いに迷いましたが、結果装着することに。 実際付けてどうだった?もう一度買いなおす […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーを買う時に迷う装備の一つがエアロウィンドウ。 実際エアロウインドウって必要なの?値段が値段だけに真剣に考えたいところ。 我が家も迷いに迷いましたが、結果装着することに。 実際付けてどうだった?もう一度買いなおす […]
どうも、ときパパです。 車中泊であれば、ホテル代やご飯代を浮かせて旅することが可能です。 特にキャンピングカーだと、自由気ままな旅が簡単に実現できちゃいます。 けれども、知らないと怖いことや危ない事も。 今回は命に関わる一酸化炭素について。 キャンピ […]
どうも、ときパパです。 2021年の富士山からの初日の出を見に、浩庵キャンプ場にキャンピングカーで行ってきました。 入場は何時から?人混みはどれくらい?どの場所が一番おすすめなの? このブログでは、浩庵キャンプ場のルールから初日の出の絶景まで徹底解剖 […]
どうもときパパです。 キャンピングカーの寝具はどうしようか?そんな悩みを持ってませんか? 人生の三分の一を占める睡眠には、やっぱり拘ったほうが良いです。旅の楽しみ具合が全く違います。 けれども、ただお金をかければ良いってわけでもなくて。 今回はそんな […]
どうも、ときパパです。 先日子供のお誕生日会をキャンピングカーで行ってきました。 満点の星空に祝ってもらいながら、家族水入らずで誕生日会。 一回体験しちゃうと、もう普通の誕生日会には戻れない? 今までの子育ての苦労が吹き飛んじゃうかも。 大げさかもし […]
どうもときパパです。 キャンピングカーに必要な電気。 ポータブル電源かサブバッテリー、どちらを利用するべき?? 実は、ポータブル電源とサブバッテリーどちらにもメリットとデメリットがあります。 しっかり理解すれば上手な使い方が出来るかも。 今回は、ポー […]
どうも、ときパパです。 ハイエースのキャンパー特装車。 2020年4月17日マイナーチェンジされました。 遂にディーゼルエンジンが対応になりましたね。 その他追加されたオプション情報をご紹介。 ベース車選びの参考にしてください。 エンジン 参照:トヨ […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーにシャワールームってどうなの? 暖かいお湯って、ちゃんと出てくる? 使う人によってはとても大切なシャワールーム。 今回はキャンピングカーのシャワールームとは実際どういったものなのかをご紹介します。 これを読めば […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーって実際どうなの? 宿泊代がかからないのは魅力だけど、色々不便はありそうだし。 そんな時は思い切って、一度キャンピングカーをレンタルしてみましょう。 実際に自分で使ってみる事がキャンピングカーを知る一番の近道で […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーにエアコン。 真夏の暑さを乗り切るためには必需品です。 が、キャンピングカーの電力問題を考えると一筋縄ではいきません。 そんなキャンピングカーエアコン問題に画期的な商品が出たみたいですよ。 今回はそんなキャンピ […]