どうも、ときパパです。
キャンピングカー購入を考えだしたら、まず真っ先にあたる疑問。
それが、バンコン?キャブコン??それとも???
我が家にあってるキャンピングカーっていったいどの種類?
ここを適当に選んでしまうと、後悔しちゃうかも。
キャンピングカーは安い買い物じゃないだけに、しっかり選びたいところ。
今回は、キャンピングカー購入を考えてる人は是非参考にしてほしい記事です。
キャンピングカー購入で後悔する理由
実はキャンピングカー購入で後悔するのは『こんなはずじゃなかった』ってこと。
なぜそんなことになるかというと、デメリットをしっかり把握できてないから。
数百万もする車。そりゃ、寝心地は良いし、快適に過ごせるはず?
いえいえ、それ間違ってますから。
バスを改造したバスコンならまだしも、一般的に広いと言われるキャブコンでも、正直狭いよ。
色々改造してるから、水漏れする可能性もありますし防音効果なんてあってないようなもの。
こういった、デメリットをしっかり押さえて購入することが出来れば、後悔もしなくなります。
『こんなはずじゃなかった』を無くし、充実したキャンパーライフを過ごそう。
ホテルや旅館には無い良さがキャンピングカーにはある
キャンピングカーの購入を考えてるって人に話すと言われる言葉ナンバーワン。それが、
実際に、この理由でキャンピングカー購入をやめる人も多いはず。
けれど、実際キャンピングカーを持ってる人に聞いてもこの後悔はあまり聞かないんですよね。
何故なら、キャンピングカーにはホテルにはない良さがあるから。
ホテルって大体、1カ月前とか2カ月前から予約しますよね?安く泊まる基本は早めの予約ですから。
けど、2カ月先の天気なんてわかりません。下手したら東海地方は晴れですが、北陸地方は大雨ですよ。惜しかったね。なんてことも。
また、仕事の関係上、急に休みじゃなくなっちゃう時もあります。
せっかく予約したホテルをキャンセル?ホテルにも迷惑かかりますし、最悪キャンセル料がかかってもおかしくありません。
それならばと、嫁と子供たちだけで泊まってもらう?
これにも問題があって、育ち盛りの男児2人の面倒を嫁さん1人で見るのはとても大変。
そりゃ旅行した気にはなれませんって。クタクタで帰ってくるのは目に見えてます。
となると、やっぱりキャンセルしか方法はなさそう。休みが安定している人が羨ましい!
キャンピングカーの魅力ってやっぱり、前日に
『よし、明日はみんな休みだから今日の夜出かけよう!』
これなんです。
気の向くまま風の向くまま、とでも言うんでしょうか。日帰り旅行が、一泊二日の旅行になっちゃう。
子供たちに色んな体験をさせてあげられやすくなります。
写真は、誕生日会をしたときの様子。
どうも、ときパパです。 先日子供のお誕生日会をキャンピングカーで行ってきました。 満点の星空に祝ってもらいながら、家族水入らずで誕生日会。 一回体験しちゃうと、もう普通の誕生日会には戻れない? 今までの子育ての苦労が[…]
気になった場所にすぐ行ける
例えばテレビや雑誌。インターネットで見つけた気になる場所。そこは、車で片道数時間かかる場所。
そんな時どうしますか?
通常だと、あきらめる?それとも、家族の予定を合わせてホテルを予約して、晴れを祈りながら旅行当日を待つ?
それが、キャンピングカーがあると、思い立ったが吉日。
金曜日、学校や仕事が終わったらお風呂に入ってキャンピングカーで現地入り。
道の駅でゆっくり寝たら、当日は朝から気になる場所を堪能。
ついでに土曜日も泊って、日曜日は近くの名産品やらを堪能。
家族が親密になるのは間違いありません。
因みに写真は、富士山からの初日の出が見たくて訪れた洪庵キャンプ場。太陽の暖かさを認識。
どうも、ときパパです。 洪庵キャンプ場から見える初日の出と富士山を動画ありで紹介! 2021年の富士山からの初日の出を見に、浩庵キャンプ場にキャンピングカーで行ってきました。 入場は何時から?人混みはどれくらい?どの場所が[…]
ホテルや旅館にもキャンピングカーには無い良さがある
忘れてはいけないのが、ホテルや旅館にもキャンピングカーには無い良さがあるという事。
全てが全てキャンピングカーが勝ってるわけではありません。
まずは部屋の広さ。当然ホテルや旅館の部屋は、キャンピングカーとは違って広いです。
これってとても重要で、人によってはキャンピングカーの後悔する項目の一つ。
足を延ばして寝れるのはどちらも一緒ですが、起きてから部屋の中で行動する場合、キャンピングカーは狭さを痛感します。
そして、食事。ホテルではその地域の名産物や特産品が予約さえすれば食べられます。
キャンピングカーとは違って、わざわざ食べる場所を探す必要がありません。
お風呂もそうですね。豪華な露天風呂が入りたい放題。
朝風呂なんか、キャンピングカーではけっこう厳しいと思います。
ホテルや旅館では、その道のプロがおもてなしをしてくれます。
全て自己責任のキャンピングカーは、こうはいきません。
どうも、ときパパです。 博物館に泊ろう!ナイトミュージアムが楽しい泊まれる博物館。 奥出雲多根自然博物館って実際どうなの?ちゃんと博物館になってるの? 我が家の子供は、恐竜が大好き。 そのおかげか、今まで泊ったどんな[…]
バスコンと軽キャンパーは除外すべき理由
キャンピングカーの種類選び。ここで間違えると、高い買い物だけに後悔してもしきれないことに。
因みにキャンピングカーの種類は主にバスコン・軽キャン・キャブコン・バンコン・トレーラー。
どうも、ときパパです。 キャンピングカーが欲しいんだけどどんな種類があるの?いくらくらいするの?後悔しないキャンピングカーの選び方は? 始めてキャンピングーが欲しくなった人にとっては疑問だらけのキャンピングカー選び。 実際[…]
その中でも、我が家の結論はバスコンと軽キャンパーは真っ先に除外しました。
そして泣く泣くトレーラーも除外しました。
バスコンを除外するべき理由
車庫に入らないから!以上!
いや、入っても選ばないかな。そこそこ安いバスコンもあるにはありますが維持費が大変そう。
一応、大型免許は持ってますが、それでも旅行の度にバスコンを運転して遠出。けっこう疲れそう。
何より、旅行先の駐車場に困りそう。
旅の目的地が、バスコンが駐車できるかどうかで変わってくる。
それか、近くに行ったらまず駐車できそうな場所を探す。
いや、旅の面白さ半減でしょ、それ。
もちろん車内空間の広さに憧れはありますけどね。実際問題無理。
軽キャンパーを除外するべき理由
次に、軽キャンパー。我が家は4人家族で男の子2人。
どう考えても小さい。小さすぎる。
キャンピングカーフェアーとか行くと、程よい値段で売ってるのでまずは軽キャンパーから始めてみる?
いやいや、それ安物買いの銭失いですよ。
燃費とか維持費の安さは魅力ですが、あの狭さで家族4人は厳しいと思う。
実際、ハイエースのバンコンに乗ってますが、それでも狭いですから。
軽キャンパーだったら激しく後悔したと思う。
ホップアップルーフで就寝定員を多くしてる場合もあるみたいですけど、
子供もどんどん大きくなるはずですし、後悔するのは目に見えてます。
泣く泣くでもトレーラーを除外した理由
安くて居住空間も最高のトレーラー。
けど、やっぱり運転のハードルが高かったです。
牽引免許を持ってませんので、実際運転したことはありません。
そのせいか、どうしても狭い道などに入り込んでどうしようも無くなってしまった夢まで見ました(笑
免許持ってたらまた可能性は違ったかもしれませんね。
キャブコンかバンコンか選び方
なので、多くの方がキャブコンかバンコンか。ここで悩むはず。
ここで、もう一度キャブコンとバンコンのメリット・デメリットを考えてみると、
キャブコンのメリットとデメリット
キャブコンのメリットは、何といってもその居住性。
運転席と助手席の上にバンクベッドといって、人が数名寝ることが出来ます。
この空間がバンコンには無い想像以上の居住性をもたらしてくれるんです。
例えば2名で旅をする場合、その他のスペースにはベッドが要らないんですよ。
さらにバンクベッドには当然荷物を置く場所にもなるので、例えば着替えをごっそり入れておいたり。
旅の荷物って結構邪魔よ。
逆にデメリットは、そのバンクベッドゆえの車高の高さ。
3メートル超えは当たり前のキャブコン。
車庫によってはそもそも入らないでしょう。
川沿いの狭い道なんかで、ある程度進んで目的地間近で来たけど、橋をくぐれずに来た道Uターンなんてパターンも。
そして、もう一つのデメリットが走行性能の悪さ。
メンテナンスをしっかり行い、安全性に気を付けなければいけません。当然高速道路でもスピードは出さない方が良いでしょう。
燃費は最悪です。リッター5kmで遠出したらガソリン代どうなるよ?
バンコンのメリットとデメリット
バンコンのメリットは、キャブコンのデメリットと逆と考えればOK。
走行性能は、例えばハイエースを改造したバンコンの場合。
世界のトヨタの安全基準です。高速で100キロ超えても全く問題なし。
燃費は、我が家の場合ディーゼルでリッター10km超えるくらい。キャブコンの倍は走ってくれるイメージですかね。
ガソリン代以上に有難いのが、ガソリンを入れる回数が少なくて済むこと。
田舎って、思ったよりガソリンスタンドなかったりしますよ。
デメリットは、居住性の悪さ。
実際我が家が使用しているトイファクトリーさんのトイズボックス540。
普通車と比べたらめっちゃ広いですし、ベッドも4人で寝て問題なし。
けど、やっぱり狭い。普段リビングで過ごしてる時、その荷物どこ置くよ?ベッド展開も結構めんどくさいよ。
キャンピングカーは普段使い出来るのか
購入予定のキャンピングカーは普段使い出来るのか?
ここも、キャンピングカーを選ぶうえで重要なポイント。
何故なら、普段使い出来ないならもう一台車を持つ必要があるかもしれないから。
1台車を余分にもつって、結構大変で、購入費用はもちろん維持費もかかります。
保険代に車検代。駐車場代やらで、年間10万は余分にかかるでしょう。
では、キャブコンとバンコン。どっちが普段使い出来るのか?
正解は、普段使いしようと思えばどっちも出来ます。ってか、運転できないわけがない。
キャブコンもバンコンも普通車と比べて大きいですが、慣れれば運転は問題なくなります。
けど、精神的には2つ抵抗がありますよ。それが
- 値段の高いキャンピングカー。出来れば旅行だけで使用して、走行距離は少なくしたい。
- 恥ずかしい
車って何キロで寿命がくるかはわかりませんが、長く走ればそれだけ寿命も近づきます。
塵も積もれば山となる。普段使いで使用しているかどうかで、数年後の走行距離も変わるはず。
そして、キャンピングカーって一目でわかるので結構恥ずかしい。
自転車買えば良いよ。
我が家がバンコンを選んだ理由
居住性をとるなら、キャブコン。安全性・燃費・維持費を考えるならバンコン。
結構悩みましたが、我が家はバンコンを購入しました。
その理由が、見た目と安全性とガソリン代。
- 嫁がキャブコンの見た目が嫌だった。
- 子供が小さいので、走行中の安全性に妥協したくなかった
- リッター5キロの燃費が、旅の負担になると思った。
また、トイファクトリーさんのトイズボックス540なら、居住性はなんとかなると思ったのも理由の1つ。
バーデンしかなかったら、キャブコンにしてたかもしれません。
どうも、ときパパです。 トイファクトリーさんのキャンピングカーで人気のバーデンとトイズボックス540。 どっちを選ぶか迷っちゃう。 実際バーデンとトイズボックスって大まかな形は結構似ていますが、細かいところをみると違ってた[…]
家族4人。しっかり寝れるのが絶対条件。
実際にバンコンに乗ってみて
我が家は幸い後悔せずに、バンコンライフを楽しめてます。
やっぱり、もともと居住性は我慢しないといけない部分があるって分かってた事が大きいかと思います。
居住性を我慢しているおかげで、高速道路の運転がスムーズですし、また、旅行中ガソリンを入れる回数が少なくて済んでます。
普段のメンテナンスも少なくて済んでるって事が有難い。
どうもときパパです。 キャンピングカーの維持費ってどれくらいかかるの? 始めてキャンピングカーを購入する時に、絶対に抑えておきたいポイント。 それがキャンピングカーの維持費。 保険やら自動車税やら車検やらタイヤやらオ[…]
まとめ
キャブコンかバンコンか。どちらを選ぶか。
またそれぞれの中でも、どこのビルダーさんからどのタイプを購入するか。
後悔しないキャンピングカー選びの為には、そのキャンピングカーのデメリットをしっかりと把握することが大切です。
大丈夫。メリットは勝手に見えてきますしビルダーさんが教えてくれますから(笑