- 2021年2月3日
- 2021年2月16日
トイファクトリーのグランデ仕様(エアロウィンドウ)は必要か?
どうも、ときパパです。 キャンピングカーを買う時に迷う装備の一つがエアロウィンドウ。 実際エアロウインドウって必要なの?値段が値段だけに真剣に考えたいところ。 我が家も迷いに迷いましたが、結果装着することに。 実際付けてどうだった?もう一度買いなおす […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーを買う時に迷う装備の一つがエアロウィンドウ。 実際エアロウインドウって必要なの?値段が値段だけに真剣に考えたいところ。 我が家も迷いに迷いましたが、結果装着することに。 実際付けてどうだった?もう一度買いなおす […]
どうも、ときパパです。 キャンピングカーを使って岐阜県は郡上市の『めいほうスキー場』に行ってきましたよ。 3歳児でも思いっきり楽しめる?ちょっとお得な駐車場の使い方とは?近くの道の駅の名産は?さらには温泉まで。 『めいほうスキー場』の楽しみ方を徹底解 […]
どうも、ときパパです。 車中泊であれば、ホテル代やご飯代を浮かせて旅することが可能です。 特にキャンピングカーだと、自由気ままな旅が簡単に実現できちゃいます。 けれども、知らないと怖いことや危ない事も。 今回は命に関わる一酸化炭素について。 キャンピ […]
どうも、ときパパです。 トーマス電車で有名な大井川鉄道は新金谷駅に行ってきましたよ。 小さいころからトーマスのプラレールが大好きな我が子。 念願のトーマスに大興奮。でも、あれっ?と思う部分もあったり。 トーマスの中はどうなってるの?子供は楽しめる?? […]
どうも、ときパパです。 2021年の富士山からの初日の出を見に、浩庵キャンプ場にキャンピングカーで行ってきました。 入場は何時から?人混みはどれくらい?どの場所が一番おすすめなの? このブログでは、浩庵キャンプ場のルールから初日の出の絶景まで徹底解剖 […]
どうもときパパです。 キャンピングカーの寝具はどうしようか?そんな悩みを持ってませんか? 人生の三分の一を占める睡眠には、やっぱり拘ったほうが良いです。旅の楽しみ具合が全く違います。 けれども、ただお金をかければ良いってわけでもなくて。 今回はそんな […]
どうも、ときパパです。 先日子供のお誕生日会をキャンピングカーで行ってきました。 満点の星空に祝ってもらいながら、家族水入らずで誕生日会。 一回体験しちゃうと、もう普通の誕生日会には戻れない? 今までの子育ての苦労が吹き飛んじゃうかも。 大げさかもし […]
どうも、ときパパです。 外出中に子供が暴れて困っちゃうって事ありませんか? 旅行中の静かにしてほしい時や、キャンピングカーで雨に降られた時。 他人が居ようと狭い空間であろうと、お構いなしに暴れまくっちゃう子供。 暇を持て余した子供怪獣にイライライライ […]
どうもときパパです。 どこでもドアきっぷを使って、九州は鹿児島県の指宿温泉に行ってきました。 道中、動物園に寄ったりしながら最終目的は、指宿温泉の砂むし風呂。 動物園の安さにびっくり。そして砂風呂は、思わぬ体の変化が。正直びっくり。 なかなか遠いので […]
どうも、ときパパです。 天体望遠鏡を子供にプレゼントしたら喜ぶかな? 初心者でも、ちゃんと親子で楽しめるか心配。 実際、天体望遠鏡って子供のプレゼントの候補にあがりやすいものの、使い方が難しそうなんですよね。 そんな、購入までのハードルがちょっと高い […]