YEAR

2020年

  • 2020年3月4日
  • 2020年5月13日

サブバッテリーの寿命ってどのくらい?キャンピングカーでやってはいけない5つの事。

どうも、ときパパです。 キャンピングカーのサブバッテリーの寿命っていったいどれくらいなのでしょうか? 実は一概に言えない問題なのです。それは使い方によって全く違ってくるから。 もし、サブバッテリーの寿命を少しでも長くさせたいと思っているなら、このペー […]

  • 2020年3月4日
  • 2020年5月13日

インバーターのワット数に要注意!キャンピングカーに最適な大きさは?

どうも、ときパパです。 キャンピングカーで必需品のインバーター。 インバーターとサブバッテリーの組み合わせで、車中泊で家電が使えるよになりグッと快適になります。 でも、難しいのが選び方。 正弦波にワット数。しっかりサブバッテリーと使い方に合ったインバ […]

  • 2020年3月3日
  • 2022年4月27日

FFヒーターの快適具合とは?代替品も併せて解説

どうも、ときパパです。 キャンピングカーにFFヒーター付けたいけど、値段が高い。そもそもFFヒーターって必要なの?? 実はキャンピングカーに人気の設備FFヒーターにも欠点はあります。 FFヒーターが人気な理由と欠点とメンテナンス方法。さらには代替品ま […]

  • 2020年2月27日
  • 2021年6月15日

後悔しないキャンピングカー設備の選び方!優先順位はコレ!

どうもときパパです。 初めてのキャンピングカー選び。ディーゼル車を選ぶか豪華な設備を付けるか。 限られた予算の中で何を選ぶかは切実な悩み。 この記事では、設備を選ぶときに大切な優先順位。さらには押さえておきたいポイントを紹介します。 優先順位を間違え […]

  • 2020年2月24日
  • 2021年5月31日

THE THORで適切なサイズの画像に自動で圧縮してくれる「EWWW Image Optimizer」

どうも、ときパパです。 グーグル先生のPageSpeedInsightsというウェブページの読み込み時間を測定してくれるサイト。 改善できる項目に適切なサイズの画像という文言が。 画像が重いとサイトの表示速度が遅くなり、ユーザビリティが下がってしまい […]

  • 2020年2月23日
  • 2020年5月13日

お得に日用品のまとめ買いをしたいなら、チャンスは年に4回。

とうもときパパです。 お得に日用品のまとめ買いがしたい!けど、もっと安いときがあったら後悔するかも。 おそらく主婦ならだれでも思ったことがあるのではないでしょうか。 実際、生活必需品の値段が抑えられたら家計は大助かり。重たい荷物を運ぶ回数も少なくて済 […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年5月13日

33歳からの子育て世代に送る。クレジットカードは、楽天カードを1枚もっとけという話

どうもときパパです。 クレジットカードって色々ありすぎてどれを選べば良いかわからない! 結局お得なクレジットカードって、その人の生活スタイルによって変わるから難しいんですよね。 けど、それでも1枚は楽天カードを持つべき。特に前回のお話の楽天モバイルが […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年5月13日

33歳からの子育て世代に送る、格安スマホの選び方は通信費だけという間違え。

どうも、ときパパです。 家計簿は見ましたか?お次は携帯代についてのお話。 毎月の携帯代が5000円を超えている!けど格安スマホは、なんかめんどくさそう・・・。 色々あってどれ選んだら良いかわからないし。ってか格安スマホのデメリットってないの?? 実は […]

  • 2020年2月20日
  • 2021年6月7日

THE THOR でグーグルアドセンス合格後にすること。

どうも、ときパパです。 早速ですが、グーグルアドセンスに一発合格しました。けど、早速悩みが・・・。 グーグルアドセンスで合格したけど、その後どうしたら良いの?THE THORってテーマ使ってるけど、何か特別な設定は必要なの? 結論、設定はかなり簡単に […]

  • 2020年2月18日
  • 2020年5月13日

話題のヨーグルトR1をおそらく世の中で一番安く手に入れる方法。

どうも、ときパパです。 便秘解消や肌荒れ解消そして、生活習慣病にも効果があるとされるヨーグルト。けど、毎日食べるにはお値段が・・・。もっと家計にやさしいヨーグルトはないのって思いませんか?? 例えば4人家族みんなで食べると約100円×4人=400円。 […]